【岡崎市】2022年の桜まつりに早速行ってきました!
2022年3月24日から岡崎公園・乙川河川敷で桜まつりが行われています。
先日は、岡崎公園内の桜が開花したと発表がありました。
26日(土)~4月3日(日)は、多目的広場でキッチンカーや手作り作家によるマルシェや、音楽イベント、キッズダンス、フラダンス等の岡崎城桜まつり春の合戦が行われるとのことです。
筆者は、昨日3月25日に大手門から訪れてみました。
天下泰平マルシェが行われています。
地元のキッチンカーが出店していますよ。
岡崎公園内松平元康の像の近くにある、しだれ桜などは咲き誇っていました。
お城の方へ向かう途中の橋には和傘が並んでいました。
夜になるとライトアップされるのでしょうか。
華やかできれいですね。
乙川河川敷まで行くと、屋台が並んでいます。
アルコール類の販売はされていないとのことです。
平日ですが、春休みのお子さんたちも多く意外と人が多かった印象です。
「岡崎城下舟遊び」も行われていました(上の写真の左側)。雨天は運航を中止する場合があるとのこと。
船の上でゆったりと過ごすのも、風情があって優雅ですね。
こちらに咲いている桜は、ちらほら。
つぼみが大半でした。
見頃はもう少し先ですね。
満開の桜はとても美しい。夜桜も幻想的でうっとりとします。
ぜひ訪れてみてくださいね。
岡崎公園はこちら↓