【岡崎市】家康公の父君の御廟所を参拝してきました。2023年は今まで以上に盛り上がりそう。
最近盛り上がっている「松應寺」に訪れました。
元旦に訪れたので、松應寺横丁はネイルサロンだけ営業していて、残念ながら他はお休みでした。
レトロな横丁は、巡っているだけでもワクワクしますよ。
松應寺は、1560年徳川家康公が桶狭間の合戦後、岡崎城主となり父君の松平広忠公のために建立した寺。手植えた松が緑深く伸長し、松が願いに応えてくれたことから、「我が祈念に応ずる松なり」として寺号を松應寺と命名されたとのことです。
2022年5月、松平広忠公御廟所の修復が行われ、多くの方が訪れるようになったとのこと。
松應寺は何度も訪れたことがありましたが、筆者も今回初めて松平広忠公御廟所に足を運びました。
意外と開けていて、明るい場所です。
松應寺の象徴の立派な松の木。こちらが松平広忠公の御廟所です。
感慨深いですね。歴史の重みを感じてください。
2023年はNHK大河ドラマ「どうする家康」の影響で、さらに盛り上がりそうですね。
松應寺はこちら↓