【岡崎市】今回新しく、おかざきかき氷街道に加わった「茶屋 九離宮」へ訪れました。
2023年から「おかざきかき氷街道」に加わった「茶屋 九離宮」へ訪れました。
土・日・祝のみの営業です。
写真の奥の家がお店となります。
この日は気温がかなり高かったのですが、ここは結構涼しい場所でした。
入り口すぐ側に受付。ここで注文・会計をしてから席に着きます。
・家康氷 芋づくし:紫芋
・かき氷オレンジ
・かき氷ブルーベリー
・かき氷キウイ
・かき氷ピスタチオ
期間限定
・かき氷 苺:6月上旬~7月上旬
季節ごとに新しいフレーバーが提供されるとのことです。
席は、昔懐かしい田舎のおばあちゃんの家に行った感じ。
2階にも行けます。
お水はセルフサービス。
今回注文したものは、家族はかき氷オレンジと家康氷 芋づくし。筆者はかき氷ピスタチオ。
オレンジソースとクリームソースが混じり合ったかき氷。オレンジがたっぷりと乗せられています。
ソースが少なくなったらオレンジシロップをかけて、さっぱり美味しいかき氷。
クリームソースにはピスタチオの他、ナッツが散りばめられています。
濃厚なクリームを追い掛け。大人の味です。
家康氷は紫芋。見た目もインパクトがあって映えます。
家康公が関ケ原合戦の時に使用した甲冑の兜を、岡崎の藤に関連付け紫芋を使って藤色に仕上げたとのこと。
鍬形はパイでできていて、サクサク。色々な種類のさつま芋が使われている追いソースは、贅沢な味です。
どのかき氷も中にバニラアイスが隠れていました。
ソースと濃厚バニラアイスで最後まで楽しめるかき氷です。
涼を求めて訪れてみてはいかがでしょうか。
茶屋 九離宮はこちら↓