【岡崎市】幻の穀物「むらさき麦」とは? 「むらさき麦まつり」と、初開催の「かかしまつり」も注目

道の駅「藤川宿」一帯で毎年5月の第2土曜日に開催される「むらさき麦まつり」は、地域の伝統と魅力を発信する人気イベントです。
2025年の「むらさき麦まつり」は5月17日(土)10:00~15:00に開催され、色づいたむらさき麦畑が一面に広がる美しい景観を楽しみながら、地元産品の販売や体験イベントなどが行われます。

むらさき麦まつり

江戸時代に栽培されていた希少な「むらさき麦」をテーマにしたこの祭りは、地域の歴史と農業文化を肌で感じられる貴重な機会です。

むらさき麦まつり

当日は、「むらさき麦お菓子グランプリ」も開催され、むらさき麦を使ったスイーツの人気投票が行われます。ほかにも麦畑の散策、写真撮影スポット、むらさき麦を使ったグルメなど、五感で楽しめるプログラムが満載です。

かかしまつり

また、第一回「かかしまつり」が開催され、地元の人々が手作りしたユニークなかかしが道の駅「藤川宿」に多数展示されます。

かかしまつり
かかしまつりの展示・投票期間は5月1日から16日まで。5月17日には展示されたかかしが実際にむらさき麦畑に設置され、来場者を温かく出迎えます。
人気投票の結果は後日に発表予定。

かかしまつり

むらさき麦の美しさと、地域の手作り文化が融合する「むらさき麦まつり」は、地元の魅力を再発見できる春の風物詩として、毎年多くの来場者でにぎわいます。

家族連れや写真愛好家、地元グルメファンにとっても見逃せないイベントです。2025年初夏、藤川宿で自然・伝統・創意が響き合う特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

藤川宿はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!