【岡崎市】岡崎の朝に、感動の一皿。「マコハハトミティ」のガレットモーニング&ブランチ

岡崎市の東、豊川市にほど近い鉢地町にある「Macohaha Tomiti Design Cakes(マコハハトミティデザインケーキ)」は、静かな住宅街の一角にひっそりと佇む隠れ家のような存在。まるでヨーロッパの路地裏にあるギャラリーカフェのような、洗練された雰囲気が漂っています。

マコハハトミティデザインケーキ

店内は白を基調とした明るくおしゃれな空間で、ひとつひとつのインテリアにもセンスが感じられます。
ゆったりとした空気が流れていて、時間が経つのを忘れてしまいそうです。

マコハハトミティデザインケーキ

マコハハトミティのケーキやパフェは、「食べるアート」と表現したくなるほどの美しさと繊細さが魅力。デザイン性に富んだケーキで有名ですが、実はモーニング&ブランチもとても魅力的なのです。

マコハハトミティデザインケーキ

この日筆者がいただいたのは、「ガレットモーニング&ブランチ」。

オプションで「ポットパイ」を追加。香ばしく焼かれたパイを崩すと、中から立ちのぼる湯気とともに、とうもろこしのやさしい甘さが広がる濃厚なコーンスープ。
その一口が、朝の体にじんわりと染みわたり、心までほぐれていくようでした。

マコハハトミティデザインケーキ

そば粉で焼かれた香ばしいガレットの上には、ハムとチーズ、そしてとろりとした黄身が美しい半熟の卵。ナイフを入れると卵黄がとろけ出し、チーズと絡み合いながら、ふんわりとやさしい味わいが広がります。

マコハハトミティデザインケーキ

添えられた野菜のサラダは、色とりどりのパプリカやラディッシュ、柑橘などが盛りつけられ、目にも鮮やか。自家製ドレッシングの爽やかな酸味が野菜本来の甘みを引き立てます。

筆者はドリンクに、ほうじ茶ラテを注文。香ばしい香りとまろやかなミルクのバランスが絶妙。

マコハハトミティデザインケーキ

ちなみに、友人はクロワッサン付きのセットを選んでいて、サクッと軽やかな焼き上がりに満足した様子でした。

モーニングといっても、その内容はブランチとしても十分なボリューム。しかも食後にはちょうどよいサイズのケーキも付いてきて、甘い余韻まで楽しめるという嬉しい心配りが。筆者も最後まで大満足の時間を過ごすことができました。

マコハハトミティデザインケーキマコハハトミティさんのケーキやパフェは、「食べるアート」と表現したくなるほどの美しさと繊細さが魅力。そんなお店で味わうモーニング&ブランチは、まるで一皿の作品をいただくような感覚。

慌ただしい日常の中で、ほんの少しだけ特別な朝を過ごしたい時、そっと立ち寄りたくなる場所です。

朝から贅沢気分になれるカフェ時間。日常の中の小さな贅沢を見つけてみてはいかがでしょうか。

マコハハトミティデザインケーキはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!