【岡崎市】岡崎の山あいに佇む「こうちゃん食堂」。地元愛溢れる家庭の味で心癒される時間
岡崎市千万町町の静かな山あいに佇む「こうちゃん食堂」は、2024年3月にオープンしたアットホームな食堂です。都会の喧騒から離れた静かな場所に佇むこの食堂は、訪れる人々にまるで実家に帰ってきたかのような温かさで迎え入れてくれます。
筆者が初めて訪れたのは2024年の春。
そして1年経った2025年5月、再び足を運び、変わらぬ温かさと心のこもった料理に触れ、改めてこの場所の魅力を再確認しました。
「こうちゃん食堂」は、木造の趣ある建物が印象的で、まるで誰かの家に招かれたような温かみを感じさせてくれます。店内に入ると、気さくなスタッフの方々が笑顔で迎えてくださり、初めてでも緊張せずに過ごせる空間が広がっています。
この食堂の特徴は、地域で採れた旬の野菜や素材をふんだんに使った“おまかせランチ”。この価格でここまでの内容がいただけるのかと、驚きと感謝の気持ちでいっぱいになります。
筆者がいただいた日のランチは、香ばしいメインの豚小間のカツや煮物、サバ缶カレーや山菜のてんぷら、サラダ、出汁の効いた茶碗蒸し、味噌汁、香の物、そしてデザートまでが揃う充実ぶり。地元で採れた山菜の天ぷらや、優しい味わいのこんにゃく料理など、一つ一つが丁寧に作られており、まさに「家庭の味」という表現がぴったりです。
この日は12:00を少し過ぎた時間に訪れましたが、満席で外の椅子に座って待つほどの人気ぶりでした。
ご飯はおかわり自由とのことで、育ち盛りのお子さまや男性の方にも嬉しいサービスではないでしょうか。
「こうちゃん食堂」の魅力は、美味しい料理だけに留まりません。お店の外には豊かな自然が広がっており、食事の後に周辺を散策するのもまた一つの楽しみ。四季折々の風景が楽しめ、都会の喧騒を離れてリフレッシュできる場所です。
初訪問から1年。再び訪れた「こうちゃん食堂」は、変わらぬ真心と地域への愛情が感じられる素敵な場所でした。
家庭の味を大切にしたい方、地元食材を味わいたい方、そして何より心温まる時間を過ごしたい方に、ぜひ一度訪れていただきたい食堂です。
こうちゃん食堂はこちら↓