【岡崎市】鎌倉時代から800年続く!!「滝山の鬼まつり」は2020年2月15日に開催されますよ〜!!
鎌倉時代から800年続いているお祭り『鬼まつり』が2020年2月15日(土)に開催されますよ!!
鎌倉時代から800年続く、天下泰平・五穀豊穣を祈願する祭り「滝山寺鬼まつり」。今年は2月15日(土)に開催されます。奇祭の所以たる最終演目「火まつり」🔥その迫力をぜひ体感しにきてください🔥https://t.co/E09GhkblUn#岡崎ルネサンス #滝山寺鬼まつり #火 pic.twitter.com/ZkiR0LnpTf
— 岡崎ルネサンス@岡崎市 (@OKA_RENAISSANCE) February 13, 2020
こちらの『鬼まつり』は、天下泰平・五穀豊穣を祈願する三河路に春を呼ぶ天下の奇祭と言われています。
『鬼まつり』の始まりは、「松明行列」です。
その後も「太鼓奉納」や「仏前法要」や「お礼振り」「鬼塚供養」「豆まき」「庭まつり」と続き、そして鬼まつりを締めくくるクライマックスの「火まつり」は圧巻だそうです。
『鬼まつり』は、最後の「火まつり」までどれも見学が可能です。
スケジュールなど詳細は岡崎市観光協会HPをご覧ください。
![鬼まつり](https://okazaki.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/46/2020/02/2657e375ff9a1cb39381e43828ef8e70_m.jpg)
写真はイメージです。
【鬼まつり】
*開催日:2020年2月15日(土)
*時間:15:00〜
*場所:滝山寺
当日は東岡崎駅から滝山寺の間に臨時ダイヤを運行したり、竜北公園(旧県民グラウンド)を一般駐車場として開放し、滝山寺までシャトルバスを走らせています。
臨時バスダイヤの詳細は岡崎市観光協会HPをご覧ください。
『鬼まつり』の中でも大迫力の「火まつり」を是非一度生でご覧になってみませんか!!
滝山寺はこのあたり