【岡崎市】梅雨には普段と違う体験を。工場見学や伝統工芸の体験など、楽しめることがいっぱい。

2024年6月21日ごろに東海地方は梅雨入りしたと発表がありました。

平年よりも15日遅いとのこと。

雨が続くこの季節、屋内で普段と違う体験をしてみてはいかがでしょうか。

岡崎市の名産品をつくるところで、工場見学や体験などができますよ。

まるや八丁

提供:岡崎市

まるや八丁味噌:おいしい味噌が作られるまでの過程を、味噌蔵の中を歩きながら学びます。味噌を使った料理教室も。団体の方は予約必須。

カクキュー八丁味噌の郷:味噌蔵の見学のあとは、隣の売店や食事処で休憩。団体の見学は予約必須。

太田油脂株式会社:油を搾ったり、食べ比べができる体験型工場見学。事前予約必須。

丸石醸造:創業以来330年以上日本酒を作り続ける歴史ある酒蔵。「徳川家康」「三河武士」など、個性派ぞろいの銘柄が並びます。予約必須。

松井本和蝋燭工房:見学(和ろうそくのお土産付き)の他、工房での絵付け体験。

磯部ろうそく店:見学(お土産付)、ろうそく絵付け体験、聞香(もんこう)体験。事前予約。

ガラス工房葵:吹きガラス体験、サンドブラスト、パート・ド・ヴェール体験。開催月の前々月16日から前月15日(土曜日・日曜日・祝日は除く)までに、ガラス工房・葵まで申込。

まるや八丁味噌 みそ蔵見学はこちら↓

カクキュー八丁味噌はこちら↓

太田油脂株式会社はこちら↓

丸石醸造はこちら↓

松井本和蝋燭工房はこちら↓

磯部ろうそく店はこちら↓

2024/06/23 07:10 2024/06/23 08:14
れお月

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集