【岡崎市】「夏越の大祓い」が各神社で行われます。半年間のツミやケガレを祓い無病息災を祈りましょう。
岡崎市内の各神社で「夏越の大祓い」が行われます。
半年間でたまった罪や穢れを祓い、無病息災を祈ってまた後半の半年を元気に過ごしましょう!
2021年6月27日 14:00~
6月27日 1回目 11:00~ 2回目 14:00~:当日17:00より大祓式 境内設置の茅の輪を各自でくぐってください。
●六所神社
6月30日:楼門石段下茅の輪 神事は神職・役員のみです。茅の輪は28日午後からくぐれるとのことで、30日夜までに各自でくぐって罪穢れを祓うのだそう。
6月30日16:00~:20:00までくぐれます。人形代に罪穢れを託し神社受付に収めます。
●菅生神社
6月30日 17:00~21:00:人形代に半年のツミ・ケガレを手順に沿って移します 。
6月30日
6月26日~6月30日 9:00~16:00:都合がいい日に輪くぐりを。
2021年も半分になりました。この半年でたまったツミ・ケガレを落として元気に残り半年を過ごしましょう。
菅生神社はこちら↓
能見神明宮はこちら↓